人気ブログランキング | 話題のタグを見る
焼き・鶏ハム ⑧ -実食編-


      

脳みそが煮えそうな暑さとは、よく言ったものです。 扇風機の風が生ぬるい。 (07.17記)


今回は実食編です。

以下同じような画像が3枚続きますが、想像力でカバーして最後まで読み進めていただれば幸いです。

想像力で 夏のダイエット。     

頭でエネルギーを使うのが、もっともカロリー消費効率が高いそうですよ。(?笑)


鶏ハムは作った当日の木曜の夜から日曜にかけて、3回に分けて食べきりました。

それ自体にも軽く塩味がついているので、スライスしたままでも食べられるんですが、
せっかくなので仕上げの味付けに、バリエーションをつけてみました。




焼き・鶏ハム ⑧ -実食編-_a0094526_14353514.jpg



焼いた当日の夜は、白みそだれ で。

ひとつ前の記事と同じお皿の写真であることに、ご注目。

鶏だしでトロトロのソース状に溶いた白みそを、冷やして鶏ハムの上にかけてみました。

向こう側にあるのはキュウリとわかめのあえ物ですが、色がややさめて見えるのはポン酢であえてあるためです。

ブログ写真用としては、ビジュアル的にいかがなものか。  ま、別にいっか。(笑)

話をもとに戻します。

家人のAちゃんにはこのたれが、3回食べたうちで一番好評でした。

鶏だしをベースにしているといっても、ほとんど味噌だけの味でしたが、

ほんのり塩味のついた淡白な鶏ハムと合わせたら、
このうだるような暑さの中だから、さっぱり感じられておいしかったみたいですよ。





焼き・鶏ハム ⑧ -実食編-_a0094526_14483589.jpg



2回目です。 この夜は主食がそうめんでした。

上の写真と比べて、より薄切りにできているのが伝わりますか?

本体をぴっちりラップしてタッパーに入れ、冷蔵保存していた鶏ハム。

日を追うごとに水分が抜けて身がしまるんでしょうか?

スライスしやすい状態になっていました。

この日は、ゆず風味のわさび (市販のチューブものです。笑) を添えて、ごまドレッシング で。


右側のキュウリは、上の写真と同じ 「四葉(スーヨー)キュウリ」 という品種です。

塩もみしただけのこっちのほうが、緑色があざやかに見えますね。

この野菜は、近所のスーパーの地場産品コーナーで調達。

見た目はまるでほそぼそとしたゴーヤーのような形で、いぼいぼがたくさんついていましたよ。

一般的にイメージされるきゅうりよりも、水っぽくない・・かな? みずみずしくないというのとは、また違うんですが。

切った感じがやや白いんです。(普通のには透明感がありますよね。)

説明するのがちょっと難しいですが、このページ にくわしいです。

昔からある商品、「きゅうりのキューちゃん」 の原材料でもあるそうですよ。 私も勉強になりました。(笑)

そういわれてみれば、たしかにしっかりした歯ごたえはそんな感じでした、うん。



ごめんなさい。 また脱線してしまった・・    だめだめ!イエローカード!    



鶏ハムそのものがあっさりしているので、ゆずわさびをちょっとつけて、そうめんとあわせてもいけましたよ。
 
ごまドレッシングはAちゃんの言葉を借りれば、「合わせるには、ちょっとまったりしすぎかも。」 だそうです。

そうかな?おいしいと思うけど。(笑)




焼き・鶏ハム ⑧ -実食編-_a0094526_15165942.jpg



はい、ほんっとうに! これで最後です。 

大丈夫かな、ついてきてもらってますか~?    ふり返ればひとり ・・・ 



3回目に食べた時には写真を撮らなかったので、2回目のときの別皿ショットで。

最終日には 赤じそ入りのねりうめ を、つけながら食べました。

再び家人の言葉を借りますと、「(うちにあるやつは、)ねりうめの味が強すぎるかも。」

・・・でも私はおいしいと思ふよ。(笑)


鶏ハムのカット面が包丁にぴったりと吸い付いて、七色に光るようだったので、
うれしくなって同じような写真を何枚もアップしてしまった。

やっぱりこの暑さで、脳が少し煮えてきているのかもしれません。



そんなこんなで長々つづきましたシリーズ 焼き・鶏ハム
そろそろお開きとさせていただきたいと思います。

皆様、えんえんとおつきあいいただきありがとうございました!!




  だめだめ!長すぎ !!! 
広島ブログ
   クリックお願いします!

by fumichoco36 | 2008-07-18 08:09


<< 駄文(だぶん) と 暑中お見舞い 焼き・鶏ハム ⑦ >>